人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

フロリズム♪。*

自分らしく。゜ふぉ撮る。


by *FLORET
プロフィールを見る

春を待ちながら


春を待ちながら_b0416369_11043053.jpg

゜。こんにちは。゜

昨日はワクチン接種時間がお昼過ぎでまだ時間があったので 第1なぎさ公園まで 菜の花を観に行ってきました

でですねww
このお天気ですよ 
モォォ〜 雨なんてちらほらリンリンしてきて
でもね
光が射してきた(((o(*゚▽゚*)o)))

パチリしてみました


菜の花にまるでスポットライトがあたってるみたいやん



春を待ちながら_b0416369_11041670.jpg
めっちゃ匂ってる人発見‼
菜の花とお友達
プププ







春を待ちながら_b0416369_11042740.jpg
襲われてるみたい






春を待ちながら_b0416369_11042137.jpg
残念ながら比良山系は雲に隠れています

でも 異国の方々はとても楽しそうでした






春を待ちながら_b0416369_11041950.jpg







春を待ちながら_b0416369_11041239.jpg








春を待ちながら_b0416369_11040871.jpg








春を待ちながら_b0416369_14481613.jpg








春を待ちながら_b0416369_11040607.jpg

リベンジかな


第1なぎさ公園 菜の花畑
滋賀県守山市今浜町

カンザキハナナ 早咲の菜の花が約12000本咲く






春を待ちながら_b0416369_11040352.jpg

帰りにランチを‼
豚の角煮と出汁巻き卵は凄くおいしかったのに
店内は私達だけ
貸し切り状態でした
これはめちゃくちゃ嬉しかった♥
お店の人には悪いけど(-_-;)

主人…「いつもこんな感じですか?」
店主さん…「いえいえいつもは お昼は私ひとりなので ランチは10食しか作れないんですよ なので人が沢山来られたら お断りしています」
なるほど〜
いいお店見つけた‼
(((o(*゚▽゚*)o)))








この日の失敗は比良山系が雲隠れしていた事でした


いつもイイネコメントをありがとうございます





Commented by hazuki27s at 2023-01-19 12:25
こんにちは^^
うおぉ~~~、これは凄い!!!
菜の花が、毛根何も咲いているのですか?
\(◎o◎)/ ビックリ!!!
寒咲きの菜の花なんですよ^^
メッチャ壮観です!!!
キッと、甘い香りも半端なかったでしょうね♪

ワクチン接種、お疲れ様でした。
副作用もなく過ぎますように。。。(-人-) ナムナム
Commented by kazenosirabe12 at 2023-01-19 12:31
こんにちは〜
素敵な菜の花畑✨✨
ちょっぴり雲の間から覗いた青空も素敵!
本当スポットライトが当たったみたい〜
菜の花に顔を突っ込んで菜の花の香り
いっぱい〜〜 いいな〜
ビタミンカラーで一足先に春のパワーもいただいたように思います💪
ランチも美味しそう〜
貸し切り状態だったなんてラッキーでしたね〜

ワクチンの副反応は大丈夫ですか?
無理せずお身体休めてくださいね⭐︎
Commented by tokotakikuh at 2023-01-19 13:09
あ!!行かれましたね
昨日・迷って・結局植物園へ行きました
不発でね・(;´д`)トホホ
こんなことなら・なぎさ公園行けば・・と
でも、今年は比良さんうまい具合に顔をみせない日が多いです

今月は・いけないかも
ありがとうございます・ビタミンカラ頂きました

ワクチンの副反応は、大丈夫でしたか
コロナも5種に格下げみたいですが
やっぱり、コロナにかかると、やばいですからね

お大事にね
Commented by m-k7538itami at 2023-01-19 13:20
まぁ、1月なのに菜の花??
お天気はいまいちでしたが曇り空の方が黄色の菜の花が鮮やかで美しいですね~

一日10食の食事を提供なんて、絶対美味しい筈ですね
豚の角煮と出汁巻き卵って相性がいいと思います
でも角煮は中々むつkしいです・・・

ミーちゃんの事、覚えててくださって嬉しいです
あの、行方不明になった事のある先住猫のミー子です
Commented by uroko2 at 2023-01-19 13:21
こんにちは♪
雲に隠れた比良山系は残念ですが、
一足早い春の訪れ♪満開の菜の花に元気もらえますねー(*'▽')
そして、ランチもタイミングよく空いている時で、
しかも美味しいとは‼

私、今年は花粉症が酷いんですよ( ;∀;)
きっとこれからどんどん酷くなっちゃうー。
でもこうして、春の訪れを感じるお写真を拝見できたのは嬉しい♪
リベンジ成功なるといいですね~!
Commented at 2023-01-19 13:36
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by iwamoto at 2023-01-19 15:00 x
また来るぞー、と思わせる店もあれば、
もう、話題にも出すなってくらいの店もありますよね。

25日はこちらも凄く寒くなりそうで、開きかけの桜が心配です。
アブラナ科の花は見分けにくいですね。
Commented by h6928 at 2023-01-19 16:22
お天気さえ味方に付けるfloretaさん、春を連れてきていただきました(^-^)
スポットライトのように良い光を降り注いでくれたのは、雲さんの心遣いでしょうか(^^♪
そして、背景の何かの建造物まで巨大悪役ロボットに見立ててしまう機転の利き方、
見倣いたいものです。
ランチも良いお店に大当たりで、全て良しですね。
Commented by tamutamu0401 at 2023-01-19 17:13
FLORETはん!こんばんにゃん(=^・^=)×4

ワクチン接種お疲れ様 副反応はどうでっか?
ゆっくりしなはれや

なぎさ公園行きはりましたか!
菜の花見ると春や思いますけどまだ一月やのにな~
大寒波が来そうやし
でも黄色って見るだけで元気出ますな~
アハハ! 頭突っ込んではるの旦さんですやろ?
比良山系が綺麗に見えへんのは残念やったね
菜の花見て元気出た
リベンジ待ってまっせ~(^^)/
                      たむたむ
Commented by higashinuma at 2023-01-19 17:56
未だ1月なのに、菜の花がこんなに咲いてびっくりです。中国雲南省に日本で言う田んぼみたいに全部菜の花がまるで海のように咲く羅平というところがあります。それも1月です。あちらは食用油用ですが。凄い広大です。検索してみてください。
floreta様の菜の花は寒咲なんですね。気持ちが晴ればれしますね。ランチの店またまた良いところを見つけられました。どなたか書かれてましたが滋賀のガイドブック作られたら。
Commented by monas2 at 2023-01-19 18:03
わぁ~、菜の花がいっぱい咲いていますね!!
とっても綺麗✨✨
ランチも、とっても美味しそうで(●^o^●)
私も食べたーい!!
Commented by pothos9070 at 2023-01-19 18:27
こんばんわ~♪
なぎさ公園に行って来られたんですね~
菜の花いっぱい^^
すごいな~
ここって寒いんですよね~ 冬場。
でもこの冬らしい雲行きが、魅力的だと思います。
光が射してくると黄色がきれい~♪
ご主人さまは菜の花に顔をうずめてはりますねw
菜の花の香りって、ちょっとモワッとした感じがしますよね。
あれが好きな人と、ちょっと苦手な人といてはるみたい。
ご主人さまは、大丈夫派ですねww
私もあの香りは何となく温かさを感じて好きです。
こんなに咲いているの見てみたい~
行ってみようかなぁ(^-^)
Commented by blackfacesheep2 at 2023-01-19 18:53
雨がちらほらリンリン・・・良いじゃないですか~♪
こんな光、なかなか出会えません。^^
比良山は雲隠れしてたとしても失敗じゃないです、むしろ幸運じゃないかと。^^

菜の花、もうこんなに咲いてるんですねえ。
うちの近所の愛知牧場も、昨年末から菜の花は咲いていました。
でもこんな大量じゃなかったなあ。

穴場のランチ、良かったですねえ。^^
一日10食限定とは貴重です♪
人に教えちゃダメ、だから店名書いてないのね。^^
Commented by tnm- at 2023-01-19 20:53
こんばんは!
山村暮鳥の「風景 純銀もざいく」から
いちめんのなのはな いちめんのなのはな いちめんのなのはな ・・・ 以下略
一足早い春の風景、素敵ですね (^o^)
Commented by harupita at 2023-01-19 21:58
こんばんは。

ここ、ブログで連続で見ました。

滋賀の菜の花の名所なのですね。

比良山系と菜の花・・もう春が来ていますね。

此処を見るとまた滋賀へ行きたくなります。

愛知にも菜の花畑あるとは思うのですが


とても綺麗な菜の花畑ですね。

次は比良山系も見える時ですね。


ランチ、、すごく美味しそう。。。
角煮とだし巻き卵

最強のコラボですね。
Commented by getteng at 2023-01-20 08:34
floreta2さん
今日もいい天気ですが、整形外科のリハビリだけの予定で、街中への外出はしたくない症候群状態です。
Commented by floreta2 at 2023-01-20 14:11
> hazuki27sさん
こんにちは(*^。^*)葉月さん🎵
どうもありがとうございます‼
菜の花の角度でこんなに多くみえたりします(笑)
普通に撮ったらおもしろくないので多く見せる様に撮りました(笑)
そうなんですよ 寒咲きの菜の花みたいです。
無理やり咲かせたのではないみたいですね〜
菜の花の独特の香りが凄かったです。
凄いですね〜
あの香‥
ワクチンなんとかなんともなかったです。
ありがとうございました。
Commented by floreta2 at 2023-01-20 14:14
> kazenosirabe12さん
こんにちは(*^。^*)風さん♪
菜の花って凄く小さいのですが ここまで群集だと圧巻ですね
でも多く見せるように撮りました(笑)
普通に撮ったらおもしろくなかったので…
そうなんですよ 曇っているのに 太陽がちらりと覗くと 凄く輝きました。
逆にそれがよかったのかもしれませんね
アハハ〜 菜の花に顔を突っ込むのは主人しかいないかも。。。
ランチはほんとにおいしかったのでまた行きたいです。
ワクチン副反応はびっくりするくらいなかったです。
なのでよかったぁ〜
ありがとうございました‼主人は腕が痛かったみたいです。。。
Commented by floreta2 at 2023-01-20 14:22
> tokotakikuhさん
ハイ♡ 行ってきましたよ〜
植物園に行かれたのですか?不発だったのね
そんな時もあるある 私なんて何やっても不発だもの。。。
あら よくご存じですね〜
そうなんですよ 比良山あまりご機嫌がよくないみたいですね
曇ったり晴れたり 虹もみたのに 撮れなかった(-_-;)
太った虹だった。。。
ビタミンカラーはほんと心が癒される感じですね
お陰様で副反応もなくあっとりと過ごせました。
ありがとうございます^^
Commented by floreta2 at 2023-01-20 14:28
> m-k7538itamiさん
こんにちは(*^。^*) 
はい 一月ですが この菜の花はいつも咲きます。
とても嬉しいですね〜無理やり咲かしてるのではなさそうです。
曇り空の方が黄色が鮮やかってほんとそうだと思いました。
なので 逆にこの方がよかったのかもしれませんね
リベンジはやめておきます(笑)
この曇り空とちらほら降る雨で虹も撮りたかったです。

そうなんですよ びっくりです。こんなにおいしいのですが平日だからか
人がいませんでした。
おいしかったです。

やっぱり三―ちゃんでしたね〜
この前ブログでご紹介していらした言葉が印象的でしたので
クニさんとても素敵でした。
自転車を預けて助ける‼その人もすぐ自転車を受け入れてくれて嬉しかったです。
感動しましたもの…
Commented by floreta2 at 2023-01-20 14:32
> uroko2さん
こんにちは(*^。^*)うろ子さん🎵
そうなんですよ〜雲に隠れていました。
一足早く春を観れた感じがしました。
ありがとうございます‼
ランチの時間もまだ混んでいる時間帯にも拘わらず
このお店は靴を脱ぐからでしょうか 面倒なのかもしれませんね
私たちは抵抗なく脱いであがりました(笑)
あのお店靴脱がなあかんからやめとこってなるのかな?
おいしいのに…
私もー花粉症が酷くてね お互いにがんばりましょうね
私の場合薬は飲んでいないんですよ(;'∀')
リベンジしようと思ったのですが この曇り空と陽が射した菜の花が結構好きなので
もう行かないかも〜( ´艸`)
でもエールをありがとう💛
Commented by floreta2 at 2023-01-20 14:40
> 鍵コメさん
こんにちは(*^。^*) はじめまして♪
そうですか^^ その日はまだ間に合いそうですね〜
ギリギリでしょうか(;^ω^)
そうなんですか 私もなんですよ なぎさ公園は芝桜があって ここの第一なぎさ公園は季節の花がお見事ですよね 
私も毎年楽しみのひとつとなりました。
ここのお店の事でしょうか?
わー ここのお店なのですが 車を走らせてる時たまたま幟にランチはじめましたって
あったので はじめてですが寄ってみました。
堅田酒場です(笑)
ランチは選べて800円です(税込)安いでしょ
高いお金払ってならいくらでもおいしいもの食べれますが 私たちのモットーは
いかに安くなんです(笑)
私もいつもランチは困っていて通りすがりが多いです(笑)
大阪から越してきてやっと慣れて来たばかりです。
Commented by floreta2 at 2023-01-20 14:43
> iwamotoさん
はい^^
また来るぞーってお店なかなかですよね
でもまた見つけたんです。プププ
胃袋がやばくなるお店…
めちゃくちゃてした( ´艸`)
今度ご紹介しますね〜
そう 話題にも出してほしくないお店あるあるです。

あら 開きかけの桜がお庭にあるのですね
あれかしら 河津桜よね…
違うかな?
Commented by floreta2 at 2023-01-20 14:48
> h6928さん
こんにちは(*^。^*)
アハハ〜いつも嬉しいコメントをありがとうございます。
たまたまですが ちらりとお日様が覗く時がありまして
その後わーっと明るくなりました。それ‼撮れー--ってなもんですよ
オジサンカメラマンもその日が射すのを待っておられました。
そうなんですよ この背景のボケ具合がいい感じで嬉しかったです(笑)
ロボットか怪獣みたいでした。
もう楽しい〜〜〜♩
いやぁ〜 ありがとうございます
そうそう h6928さんちではつぐみさんアップされていましたよね
かわいいですねー
ハイ らんちはまた行きたいですね〜
Commented by floreta2 at 2023-01-20 15:01
> tamutamu0401さん
こんにちわんにゃん=^_^=
いつもありがとう♪
副反応は全くと言っていいほどなかったよ(笑)
よかったです。こればっかりはあまり喜んではいられないけどね
体力がないって証拠かな(笑)
でも姉はいつも凄くしんどくなるみたい 昔から体力があるからかな?
ゆっくりし過ぎたわ…
うん 第一なぎさ公園行ってきましたよん
大寒波来たらいややなあ 雪降るかな?
この前鯖街道ドライブしたよ
キリリと寒い中造られた鯖寿司おいしかった‼
うん 比良山系は この曇り空と光が射した菜の花ってなかなかのお気に入りやから
もう リベンジはいいかなと思ったのだ( ´艸`)
Commented by floreta2 at 2023-01-20 15:05
> higashinumaさん
そうなんですよ〜 まだ1月にいつも咲くんですよ この菜の花
寒い時期に咲くので無理やり咲かせたものではないみたいです。
いつも咲きます。
夏はひまわりで有名な公園です。
中国の海
観たいですね〜〜 きっとそれはそれは素晴らしいと感じます。
情報をありがとうございます‼ハイ 検索してみます♡
気持ちの晴々嬉しいです。
アハハ〜 滋賀のガイドブック 
上には上が居ますよ〜 凄いですね〜みなさま。。。
Commented by floreta2 at 2023-01-20 15:06
> monas2さん
こんにちは(*^。^*)
は〜い♡ とっても素晴らしい景色です。
比良山系が見れなかったことが残念でしたが
曇り空に菜の花結構気に入りました(笑)
ありがとうございます。

わーい ランチはとってもおいしかったので 嬉しいです。
また行きたいです。
Commented by floreta2 at 2023-01-20 15:11
> pothos9070さん
こんにちは(*^。^*)ポトスさん♡
はい ここの公園ご存じでしたのね
いつも 滋賀には来られていますよね 嬉しいです。
私も大阪時代は 遊びに行く時 滋賀?どうしようかな?
って思っていたので 住んでみるとほんと 比良山系もいつも見れて こんなに素晴らしい景色が毎日観れるって考えなかったです。
そうなんですよ 私も気づきました この雲の雰囲気が魅力的だって事。。。
流石〜ポトスさんやわぁ もう気づいてはった。。。
アハハ〜主人の事も気づいていただいてなんか嬉しいです。
主人はなんてもこいって感じです。
ほんと温かい香りです。大好きです。
ここは角度によって沢山咲いて見える場所がありますよね
私はいつも一番後ろの端から撮ります。比良山系を前にして。。。(笑)
Commented by floreta2 at 2023-01-20 15:16
> blackfacesheep2さん
ハイ 雨が憎いと思いましたが…
ほんとですね この光と曇り空がいい感じです。
嬉しいです。比良山系は雲隠れしてましたが これもいいかもー
人と同じ様なお写真はつまらないと思いました。
ありがとうございます‼師匠‼
そうなんですよ 満開でした。
なので気を付けないともう枯れてしまいます。
よって リベンジはないと思います(笑)
愛知をこよなく愛すひつじさんですね
あー 愛知も愛が入ってる。。。(笑)
アハハ〜 教えてもいいのですが 酒場なんですよ プププ
堅田酒場です キャハハ 
もちろん お酒は吞まなかったよ…
Commented by floreta2 at 2023-01-20 15:18
> tnm-さん
こんにちは(*^。^*)
山村暮鳥での 詩 のご紹介をありがとうございます。
無名子さんは詩人ですものね
いちめんのなのはな
そうですよね  まさに ここは いちめんのなのはなです。
素晴らしいです。
撮る場所を気を付けないといけませんが(笑)
Commented by floreta2 at 2023-01-20 15:22
> harupitaさん
こんにちは(*^。^*) 葉流さん🎵
ハイ そうなんですよ ここは結構有名場所みたいですね
私も滋賀に越してきて まず最初に知りました。
凄いスケールです。特に夏の時期はひまわりが一面でとても綺麗でした。
でも菜の花の場合 春の訪れが近いという事で より一層嬉しさがあります。

リベンジしようとしましたが この曇り空 怪しい空と 鮮やかな黄色がとても気に入りましたので
多分ですがリベンジはないと思います(笑)
どうもすみません。。。
通りすがりだと撮るかもしれません。。
ランチありがとうございます。
豚の角煮ってなんであんなにおいしいのか不思議です。。。
Commented by floreta2 at 2023-01-20 15:25
> gettengさん
ハイ こんにちは(*^。^*)
ありがとうございます🎵
整形外科のリハビリなんですが…
何度も通わないといけないので 御察しします。
どうしたら しっかり治るのかな?
電気? う〜ん どうしたらいいのかな?
Commented by meife-no-shiawase at 2023-01-20 23:38
なにか目の前がパーーーーーって明るくなって
夜でですが目がパチリと覚めるような清々しさです~。
こんなにいっぱい咲いていて本当に美しいー。

あら・・・菜の花のプールに顔をつけているような。
良いショットがいっぱいです!!!
私が一番好きなのはー菜の花のなかから木を見つめているショット。
自分が菜の花になったような気持ちになっちゃう可愛いお写真だわん♡

豚の角煮は大好物ですー。
いい具合に脂身があって美味しそうー♡
Commented by floreta2 at 2023-01-21 13:28
◆メイフェさんこんにちは(*^。^*)
わーい ありがとうございます(^^♪
そうなんですよ 曇っていたのですが 時に射す日差しがいい仕事してくれました。
嬉しいです〜〜。
ウフフ 菜の花のプールですよねまるで
咽るプール…
あー 菜の花の゜中からの木なかなかいいアングルでしたのでご紹介しました。
よかった💛
菜の花の気持ちですね メイフェさんもカワ(・∀・)イイ!!

そうなんですよ この脂身が最高に甘くておいしかったです。^^
by floreta2 | 2023-01-19 11:30 | 季節の花 | Trackback | Comments(34)